top of page
悠冴紀のコトバの欠片
https://www.saekiharuka.com
ホーム
フォトアルバム
出版作(小説)
詩集『この歪な世界の最果てに』
小説『それぞれのパンデミック ~そのとき彼等は……』
小説『翡翠の神話(ミュートス)』
小説『JADE~表象のかなたに』
小説『PHASE(フェーズ)』
小説『クルイロ~翼』
サメの話
須磨海浜水族園のサメたち
アクアワールド大洗のサメたち
鳥羽水族館のサメたち
海遊館のサメたち
京都水族館のサメたち
その他の水族館のサメたち
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
著作品 関連話
「試し読み」小説
詩集A
詩集B
詩集C
好きな言葉
旅日記
公園・植物園
イベント・スポット
酒、グルメ
水族日記(水族館訪問記等)
鮫グッズ
挨拶、お知らせ等
映画
アート
検索
ヴォネガットの言葉Ⅰ
●「大量殺戮を語る理性的な言葉など 何ひとつない」 ●「絵画と武器は、わたしが思っていた以上に共通点があるようだ。 それを使ってどんなに驚くべきこと、そしておそらくは記憶に残る ようなことをやれるかを、その持ち主に ほのめかすところが」 ●「女性は不道徳なテクノロ
悠冴紀
2015年10月11日
本づくり(幻のお蔵入り作品!)
さて、今回はタイトル通り、本づくりのお話です。 それも、出版社任せに印刷会社を通して製本してもらえるようになった便利な現在とは違い、私がまだ手作業で本を作っていた学生時代の懐かし~い話です A^_^; まずは上の2枚の画像をご覧ください▲ ...
悠冴紀
2015年7月18日
bottom of page