top of page

悠冴紀のコトバの欠片
検索


カバー・デザインの工程~PHASE篇
今回はカバー・デザインの工程についての裏話第二段、
昨年12月に出版したPHASE(フェーズ)篇です。
(⇒以前書いた裏話第一弾~クルイロ篇はこちら)
まずは下の画像をご覧ください▼
これは、出版社に送る前に、知人友人向けに手渡しで読んでもらっていた元原稿のPHAS
悠冴紀
2016年10月16日
閲覧数:41回


🎥「善き人のためのソナタ」
本日は久々に映画談です。 少々ネタバレになる話題もありますが、ご了承ください m(_ _)m まずはドイツ映画 『善き人のためのソナタ』 から。 ベルリンの壁が崩壊して尚、癒えない傷と重い闇を人々の中に残していった監視国家の悪夢。この物語は、そこに暮らした芸術家たちの...
悠冴紀
2016年10月4日
閲覧数:53回


ダリ展
昨日、京都市美術館でやっていたサルバドール・ダリ展に行ってきました 🎨 今回は友人の誘いで行ってきたんですが、そう言えば私、大学時代にダリにハマりまくって、 芸術論系の講義でダリについての論文を書いたこともあったんでした!! もうずいぶん前のことで、自分が具体的にどんなこ...
悠冴紀
2016年8月19日
閲覧数:24回


夏色(鮫色?)のシュシュ
まだまだ暑~い夏が続きますが、皆さま夏バテなどされていませんか? 私は先日、須磨海浜水族園に一緒に行った水族仲間の方(←以下「Kさん」)から、 暑さを忘れてクールダウンしてくれるような涼しげなプレゼントをいただきました☆彡 それがここに画像を載せているシュシュです 👆...
悠冴紀
2016年7月28日
閲覧数:10回
名言(名場面)集4 from『クルイロ~翼~』
●「しばらく前までは、自分を楽しませるための最良の手段、自分らしく生きるということの表現として、サッカーがあった。でも今は、サッカーのために俺がいる。優秀な選手なんて世界に数知れずいるし、自分を超える新しいスター選手が、これからいくらでも出てくるだろうけど、俺のプレーそれ自...
悠冴紀
2016年5月3日
閲覧数:10回
bottom of page