top of page
悠冴紀

鳥羽水族館 ④サメ編


悠冴紀の文学ブログ……のはずが、

すっかり水族ブログ( o r 鮫ブログ?)と化している今日この頃 ですが、まだまだ終わりませんよー、鳥羽水来館記 🐡 🚢 🐬 🐸 本日は、お待ちかねのサメ編です!! …って、このときを待っていたのは、私だけかな??? A^_^;

ヒゲツノザメ(鳥羽水族館)

さて、早速ですが、上の画像▲は、 こんな風にお目にかかれること自体めったにない貴重~な深海鮫、ヒゲツノザメです。 名前の通り、この子にはヒゲとツノがあります。 ご覧のように▼、ヒゲ(のようなもの)があることは

一目瞭然なのですが、ではツノは一体どこにあるのでしょう? 正解は、背びれの前方です。 私の不鮮明画像では見づらいと思いますが、確かにありましたよ。 背びれの付け根のあたりから伸びている、ツノというかトゲのような、突き刺さりそうな尖った棘が。 人を襲ったりはしない大人しい鮫ですが、外敵から身を護る際には、これを使うのかもしれませんね。

ヒゲツノザメ(鳥羽水族館)

それはそうと、ここにUPしている上の写真▲、 ちょいとふざけた笑い顔に見えるというか、絶妙~に間抜けショットですよね(笑) サメとは思えない表情のバリエーションが、よほど意外だったのか、ちょうど近くにいた男の子が、「えっ、これサメなん? ほんまにサメ???」と、父親に何度も確かめていました。サメらしからぬノンビリとした雰囲気だったせいもあって、にわかには信じられなかったのでしょうね A^_^; そのノンビリ具合がどんなものか、是非動画でご覧ください▼ (BGMが、ちと哀しげで、これまた不釣合いなのですが (^-^; m(_ _)m )

── ね?  ゆ~ったり、ノ~ンビリ、といった感じでしょう? (注:スローモーションではありません! A^_^;) めったに餌にありつけない深海の生き物は、たまにしか餌を食べなくても生きていけるよう、あえてゆっくり動いて省エネする傾向がありますからねー。私としては、おかげで写真を撮りやすかったし、じっくり見ることができて良かったです♪♪ こんなレア鮫に出会えるなんて、これだけでも鳥羽に来た甲斐があったというもの 👍 ただ、深海鮫は、水族館の水槽などではあまり長生きできない傾向もあるので、そこがちょっと心配です。私にとっての鮫神様ことカグラザメも、アクアワールド大洗でしばらく飼育されていましたが、先月死んでしまったみたいですしね (´;ω;`) 生きてるうちに会いたかった、カグラちゃん。。。(ToT) ヒゲツノザメ君は長生きしてねー!! 💦

ナヌカザメ(鳥羽水族館)

ところで、ここ▲で目を瞑っているサメは何かというと、 ヒゲツノザメより更にノンビリしているナヌカザメです(^-^; 名前の由来は、偶然釣り上げたこのサメを漁師さんが放置していたところ、水もない地上で7日間も生きていたことから、その生命力の強さにちなんで『7日鮫』と呼ばれるようになり、更にそれが訛って『ナヌカザメ』になったのだとか。 このナヌカちゃん、京都水族館にも須磨海浜水族園にも海遊館にもいましたが、 見る度いつもグウグウと爆睡しています A^_^; 噂通りの図太さですよw(笑)

トラザメのドアップ画像(鳥羽水族館)

……え? 今日はサメ日記のはずなのに、なんか急にヘビの画像▲が出てきたぞって? いえいえ。これもれっきとしたサメ画像、小型種のトラザメですよ💦 ここ鳥羽水では、ナヌカザメと同じ水槽で、底の方にぎゅうぎゅう詰めになって休んでいました A^_^; でもこうしてドアップで撮ると、ホントにヘビっぽく見えますね(苦笑) さて、それではそろそろ、殿下にお出ましいただきましょうか♪ はい、そうです。スマスイでもお馴染みの シロワニ殿下 ですよ▼

鳥羽水族館のシロワニ(Sand Tiger Shark)

鳥羽水でもやはり、すごい強面、すごい貫禄!! でもこちらのシロワニは、スマスイのシロワニよりも少し豊満な体型で、それが他の山ほどの小型ザメと一緒に、スマスイの大水槽の半分ほどのスペースを泳ぎ回っているものだから、何やら窮屈そうに見えました A^_^; 殿下には、も少し広いところにお引っ越しいただいた方が宜しいのでは?(笑) とは言え、その狭さのおかげで、思う存分撮影できましたよ~♪♪ スマスイだと、広すぎてシロワニの姿を捜すのに苦労するし、うまい具合に岩陰に隠れてしまって、保護色のシロワニは撮影不可能になってしまいがちでしたが、鳥羽水では常にその雄姿が視界の中に!! ── というわけで、動画にも撮ってきました!!    鳥羽水のシロワニ殿下の御姿を!!!    (注:眼にご注目! ちゃっかりカメラ目線になってます (^-^;)▼

いかがですか~? この悠然とした物腰!! 通常人には害をなさないと言われている安全種でありながら、

いかにもサメ!!という威厳に満ち溢れた御姿。いつ見てもいいですねー♪♪

存在感抜群!!👏 このシロワニ、はじめは水槽の上の方、水面すれすれのところを泳いでいて、お腹しか見られなかったんですが A^_^; 、私が粘り強くカメラを構えて待っていると、そのうちだんだんと低いところへ降りてきて、ジーッとこちらを見てくるようになりました。「なんだよ、あんた? 見かけない面だなぁ。さっきから何をジロジロと見てやがる???」とでも言いたげに、あえて何度も目の前を通っては、用心深く偵察している様子でした A^_^; ずっとカメラ目線なのは、そのためです。 でも、たとえ警戒心からメンチを切られていたのだとしても、所詮は水槽越しのこと♪ 安全圏で度々シロワニ殿の視線をちょうだいした私は、それだけで もう気分が

高揚しまくって、気付けばニンマリとニヤケ顔になってしまっていました(笑)

ありがたや~(≧▽≦)!!

鳥羽水族館のシロワニ(鮫)
鳥羽水族館のシロワニ(鮫)
 

▲眩しいシロワニ殿下。日光浴かな?(^▽^;)  この画像はかなり露出度を上げた結果ですが、それ以前に鳥羽水では、  水槽の照明や自然光の取り入れ具合まで、作りすぎない範囲で絶妙に  開放感のある空間美へと仕上げているので、内装自体からして非常~に美しく、  大自然の一部になれたかのような感覚が、とても心地よかったです♪♪ ☆彡 ちなみに、下の画像▼は、シロワニのいるサメ水槽のゾーン(『古代の海』)で撮って きたもの。足下が一部ガラス張りになっていて、こんな風に化石が展示されていたんです。 ただ必要範囲内で水槽を並べたてるだけでなく、 何かと魅せる工夫が施されていて、センス抜群でしたよ♪♪ 

魚の化石(鳥羽水族館)

ここで鳥羽水族館について総まとめ的に評価を述べるなら……、 スマスイの飼育上手&生物揃えの豊富さに、海遊館のコンセプトの明確さ(テーマ性たっぷりな展示の仕方)、

そして京都水族館の洒落た空間アートを混ぜ合わせたような、バランスのいい水族館だった、と言っておきます♪♪ 要するに、私のこれまでに行ってきた近場の水族館すべての良さを一まとめ

にしたような、いいとこ取りのスポットだった、というわけです(´艸`*)

お見事!!! 👏 🎊 ではでは、本日はこのへんで。。。👋 ……と言っても、鳥羽水来館記自体はまだ終わりじゃないんですけどね m(_ _)m

実は、鳥羽水には他の水族館にはないとっておきのお薦めコーナーがあるんです(´艸`*)

それはなんと、ザリガニが主役の展示コーナーです♪♪ 言うまでもなく、元々はサメが目当てで行った私ですが、ここ鳥羽水を知人友人にお薦めする際、いつも「ジュゴンやスナメリなどの海獣のほか、ザリガニ展示のコーナーが私のイチオシ!!」と力説しているんですよ。そんなわけで、生物編の中では、珍しくサメではなくザリガニのネタを中心とした日記を、ラストの締めくくりに取っておいたんです。お楽しみに(^_-)-☆

鳥羽水族館のドチザメ

▲ちなみに、本日のこのラスト画像は、

 小型鮫界のアイドル、ドッチー(ドチザメ)です♪♪  安全種の代表格にして、タッチプールの常連ですよね(´∀`*)

ただ、ここ鳥羽水のドッチーたちは、

「えっ!? これホントにドチザメ???」と目を疑うほど、常識外れに巨大なんですが……A^_^;

そりゃまあ、シロワニほどデカくはならないけれど、本来ならマックス1.5m程度とされている小型種なのに、全長2mあるんじゃないか?と思うような大きさの、肉付きのいい逞しそうなドッチーがいっぱいいて、ビックリしました(◎_◎; 一瞬本気で、何か別の中〜大型鮫の若い個体なのじゃないかと見紛ったほどです(汗) 飼育状態がよほど良くて、ここの水槽で長生きしているんでしょうねー、たぶん(^▽^;) 末永くお元気で!💨 (@^^)/~~~


閲覧数:143回

最新記事

すべて表示
bottom of page