top of page

鳥羽水族館の鮫グッズ

  • 悠冴紀
  • 2015年4月25日
  • 読了時間: 3分

ホホジロのメモ帳(サメ・グッズ)

まず、👈左の画像は、ホホジロのメモ帳です。

表は 一見シンプルなモノクロの表紙なのですが、中を開くと色とりどりの4種類のデザインで、可愛いサメのメモ用紙が……(≧▽≦)!! ページを繰って初めてわかる凝ったつくりに感激して、すっかり気に入ってしまいました✧♡ ▼下のページのボトムで、

 中身の画像もご覧いただけます。

 
サメのアクセサリー(ホホジロ)

これ👆、なかなかカッコいいと思いませんか?

私は早速カバンにつけて持ち歩いています☆彡 サメおたくな実態が、もう傍目にもバレバレですね~ (^-^; ……え? カバンよりも車のキーとかにつける方がカッコいい??? あいにく私は完全なペーパードライバーで、肝心の車がないんですよw ちなみにこちらも、 モデルはご覧の通り、ホホジロ(Great White Shark)です。 ホホジロはやっぱり、サメの中でも群を抜いて高度な戦闘能力を誇る王者の中の王者、 孤高の戦士のような代表格ですからねー(´艸`*) ←ホレすぎ? 笑 モデルとして、実に様になります!!

鮫ストラップ2
鮫ストラップ1
 

鳥羽水のショップは、鮫グッズの充実度が非常~に高く、より取り見取りでしたヨ!!

木彫りの鮫グッズ(アクセサリー類)

はっきり言って、USJのジョーズZone 並み、あるいはそれ以上かも!! そんなわけで、

他にも色んな鮫グッズを買ってきました。 私は その時どきの気分次第で、 鞄につけたり部屋に飾ったり携帯のストラップにしたり……と、色んな形で身近に置いています。全身サメだらけの状態で、ね f(^▽^;) ── え? いくら何でも収集しすぎだって??? いやいや、ここ鳥羽水では、これでもかなり控えめに買い物してきた方なんですよw いつもなら、サメの模様がついているというだけで、有り金はたいて一通りの鮫グッズを買い占めてくるところですが、鳥羽水はあまりにも物が揃いすぎていて、財布が底を突くまで惜しみなく出しても、サメ関連のものを片端から買い揃えることなど、不可能だったのです (ーー;)  安価なものばかりでなく、そこそこ値の張る商品もありましたしねw かと言って、調子に乗ってクレジット払いにすると、私のことだから何万円分グッズに費やすか知れたものではないw だからあえて現金払いにし、有り金の範囲内で控えめに買ってきたんです。それでなくとも、このところ著しく金欠病ですしねーwww もちろん、鮫グッズの買いすぎが原因で。。。(;一_一)

チョコ菓子の入ったサメ缶 (鮫グッズ)


さて、私の間抜けな財布事情は脇においてA^_^;、

本日最後にご紹介するのは、サメ缶です!! ホホジロ、オオメジロ、ヨゴレ、イタチザメ、という危険鮫の四天王がプリントされた、何とも雄々しいこのサメ缶!! 一応、中にはチョコレート菓子が入っていました。それはそれで美味しかったけど、私がその甘~い中身よりも、厳つ~いパッケージの方を第一目的として購入したことは、今更言うまでもないでしょう(笑) お菓子をすっかり食べ尽くし、今はストラップやキーホルダーなど、 他の小さな鮫グッズを入れる宝箱と化しています 💎 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

実はこのサメ缶↑、 側面にも隈なくサメの絵がプリントしてあって、鮫ファンにはたまらない逸品です! ってか、私のような鮫ファンでなくても、 これなら皆さんも欲しいと思いませんか?? どちらかというと男性向きかもしれませんけどね A^_^; 欲しいと思った人は、鳥羽水へ行ってみてください、鳥羽水へ♪ (海洋生物系のグッズ生産で有名なカロラータ商品なので、たぶん他の水族館でも販売していると思いますが。)

※サメだけに的を絞って、私が独自に作成した鳥羽水の紹介ページはこちら▼

※鳥羽水族館の来館ブログはこちら▼

(🐬 サメだけでなく、鳥羽水の生き物たち全体に関する私なりのレポートです(^_-)-☆)

※鳥羽水族館のフォトアルバムもあります▼


© 悠冴紀  ※リンク・フリーです。

       ただし、私の文章を一部でも引用・転載する場合は、

       「悠冴紀著『◎◎◎(←作品名やHPのタイトル)』より」と明記してください。

        自分の言葉であるかのように配信・公開するのは、著作権の侵害に当たります。

bottom of page