布引ハーブ園のバレンタイン2017
- 悠冴紀
- 2017年2月9日
- 読了時間: 3分
2月2日、エスキモーのように厚着をして、山ほどカイロを貼り付けて、布引ハーブ園に行ってきました(笑)
以前、標高の高さを念頭におかず、油断して下界(?)の気温に合わせた服装で行ったら、寒すぎて風邪をひいてしまった、なんてことがあったので、例年に比べて格別に寒く降雪も多い今季の冬のハーブ園は、さぞかし凍える寒さだろうと気合を入れて厚着で行ったわけですが、この日は意外と日射しが暖かく、途中でカイロが熱くてたまりませんでした(汗)
悠冴紀、またもや気候を読み誤りました。。。(´・ω・`)苦笑


今は花も草木もすっかり枯れて、屋外の庭々が殺風景になりがちな季節。
それと知りつつ行ったのは、期間限定の「あったかハーブ・ブッフェ」を食べたかったからです 🍴
定番の冷製料理に加え、ポトフやおでん、豆乳鍋など、色んなタイプの冬向けメニューがあったのですが、
今回私が特に気に入ったのは、意外にもチゲ鍋でした!!
鍋というよりチゲ風スープ、という感じで、ハーブ園らしくうまい具合に口当たりのいい仕上がりにしてありました。
普段なら、こういう料理にはパンチのきいたしっかりとした辛さを求める私ですが、こういう爽やかバージョンもいいものだなぁと、初めて辛くないチゲを美味しいと思いました♪ 思わず二回もおかわりして、もうお腹いっぱいww 毎度のことながら、食べすぎました (^^;)

ちなみに、このあったかハーブブッフェは、バレンタインまでの冬限定メニュー。
実はここ布引ハーブ園は、2月15日から3月3日までの間、ロープウェーの年次点検のため、運休・休園するそうです。
なので気になる方は、今のうちですよ (^_-) 今なら園内各所にバレンタインの装飾があるので、デートコースにはちょうどいいかもです(笑) 温室なら少しは花も咲いているし。← 私は料理目当てに女友達と行きましたが f^_^;

料理目当て、料理目当て、と先ほどから食い意地系の話ばかりしている私ですが ^_^;、
せっかくハーブ園に行くならばと、実は他にも もう一つ目的としているものはありました。
それが上の画像 👆 の クリスマスローズ です☆彡
クリスマスと時期の重なる12月咲きの種はごく一部で、他はこうして年明けから春にかけて咲くのに、何故かクリスマスローズという総称で呼ばれてしまっているこの花々。。。 私は実物を見たことがなかったので、ずっと気になっていたんです。一度はこの眼で見てみたい、と。
…… で、ハーブ園の開花情報を小まめにチェックしていたら、ちょうど「あったかハーブ・ブッフェ」と時期の重なるいいタイミングで咲いてくれたので、行ってみたんです。四季の庭で咲いている、とのことだったんですが、「こんな季節に、ホントに咲いている花なんてあるのか???汗」と不安になるほど、今のハーブ園の屋外のスペースは、どこもかしこもカラーレスな枯れ景色 (;一_一) さすがは2月頭ですw
でもそんな中からでも、どうにか見つけてきました 💨
予想していたよりずいぶん小さく地味な姿で、俯き加減にひっそりと咲いているクリスマスローズを。
今はこの一種だけのようですが、来月にはおそらく他の色のクリスマスローズも複数咲くと思うので、
ロープウェーが再開したら、またもう一度訪れようと思っています。
今度は食べ物よりもこのクリスマスローズを第一目的として、ね♪(^^;)

Comments